2013年1月10日木曜日
ZLED40L (リーダーメディアテクノ LED電球 ??W相当電球色)
メーカー:リーダーメディアテクノ株式会社
型 名:ZLED40L
製 造:?(購入は2012年12月) Made in China
コウノトリのDVD(楽天市場) で499円でした。
■仕様■
光束:240ルーメン
色味:電球色
寿命:40,000時間
電力:4W
温度センサー取付の様子(こちらは消費電力測定3回目の時です)。
LED実装円板はこんな感じです、温度センサーがとても取付難い・・・
測定ミスの可能性を疑い、再測定した時の温度センサーはこんな感じ。
実験時間は約1時間50分×4回です(データ取得間隔は1秒)
公称消費電力より1W(20%)オーバーです
誤差で済ますレベルではありません。
温度に関しては3回目・4回目の実験時に測定しています。
3回目の時のLED実装円板の温度が46℃とあまりにも低かっ
たので測定中に固定が緩んだとかそもそも固定位置がちゃん
と接触してない可能性を疑い4回目を追加実施しています。
波うっているのはエアコンの影響です。
また、最期に温度が下がっているのは固定を外した為です。
3回目の時は実験中エアコンを止めた為室温が下がってしまい
ました。
その温度差を見る為最後にセンサーを外して室温計測です。
電圧との相関を見る為に2回目の電圧と消費電力を抜き出しました。
100V以下でもこの数値、公称消費電力オーバー確定ですね。
公称値を1Wオーバーしています。
中国メーカー製を買ってきてシールを貼って売っているだけな気
がするのですが、発売前にサンプルで消費電力測定はしてるの
でしょうか?
寿命や光束についても信用できない可能性があるので購入には
注意した方がよいかと思います。
LED実装円板の温度ですが、LEDが白い樹脂製の台に載った構
造です。
しかも樹脂製の台と円板は半田付けしてる部分しか接触していま
せん。
3回目はLED実装円板だけの温度です。
4回目はLED実装円板+白い樹脂製の台に接触していたので結
果的に白い樹脂製の台の温度も加味されていると思います。
つまり、LEDから円板への放熱自体が良くないようです。
寿命への影響はどうなんでしょうか・・・
ブランド名のZERO・・・信頼性も0では困りますがはたして・・・
分解投稿は こちら です。
電球関連の総合リンクは こちら です。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m